MENU

YouTubeから始まった、ヒヨノートのゆるっとマネー探検記

こんにちは!初めましてヒヨノートです。

このブログ「マネーと経済の散歩道」では、仮想通貨・株式・経済といったお金に関するテーマを、初心者目線でゆるっと発信していこうと思っています。

目次

■ 経済や投資に興味を持ったきっかけ

私はもともと、経済や投資に全然詳しくありませんでした。

でも、新しいNISAが始まる少し前に、たまたまYouTubeでNISAについての動画を見たことがきっかけで、ちょっとずつ投資に興味を持つようになりました、

その中で、S&P500やオールカントリーといった投資信託の話を初めて知り、
「こういう世界があったのか…」と、新しい扉が開いたような感覚になったのを覚えています

■ 仮想通貨にも挑戦してみた

いろんな情報を調べる中で、ビットコインや仮想通貨にも興味が湧いてきました。

正直、最初は「なんか怪しいし、怖いな…」と思っていたのですが、

少額からならリスクも抑えられるし、ブロックチェーンの仕組み自体が面白くて、

今ではポートフォリオの一部として、実際に仮想通貨投資もしています。

値動きが激しくてドキドキする日もありますが、

中長期で成長する可能性を信じて、今もコツコツと積み上げています。

■ このブログで書いていきたいこと

このブログでは、そんな私・ヒヨノートが、
仮想通貨・株式投資・経済ニュースなどについて、少しずつ学んでいく姿を記録する場所として運営していきます。

たとえば

  • 投資初心者としての学びや気づき
  • ビットコインや仮想通貨投資のこと
  • 経済ニュースを自分なりに読み解いてみた感想
  • 新NISAを活用した資産形成の進め方
  • 失敗も成功もリアルに記録する「投資の散歩道」
    難しい専門用語はできるだけ噛み砕いて、同じように投資初心者の方と一緒に歩んでいけるような場所にしていきたいと思っています。

■ 最後に

このブログは、まだまだヒヨッコな「ヒヨノート」が、
自分なりにマネーと経済の世界を歩いていく“散歩道”です

少しずつ知識を増やしながら、同じように学んでいる皆さんと一緒に歩んでいけたら嬉しいです。

これからどうぞよろしくお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次